ロンドンの生活– category –
-
イギリスへ留学や旅行!その時にオススメの持ち物4つはこれ!
イギリスに留学します!コロナが落ち着いたらイギリスに旅行に行こう! これからイギリスで初めての新生活を始める予定! 楽しい旅の準備のその時に、誰しもに浮かぶ小さな疑問。 「何を持って行こう」 私の場合はイギリスへの短期留学ではなく、長期滞在... -
【体験談】イギリスの歯医者さんは高いの?支払額はズバリ○○円でした!
イギリスに来る前にあれほど!あれほど歯医者で検診を受けてきたはずなのに まさかの虫歯に! イギリスの歯医者さんは診察料金がものすごく高い!なんていう噂があるけど実際のところはどうなのでしょうか? 【渡英前にやっておくべきアレとは??それは突... -
フィリップ殿下追悼の半旗が揺れるロンドンの街を歩く
イギリスロックダウン緩和第二段階へ突入したその日。 少しだけ街中を歩いてみました。 いつもの市役所前にはフィリップ殿下追悼の反旗がはためいていて、 献花できるスペースが設けられており、たくさんの花束やメッセージが置かれていました。 フィリッ... -
ロンドンのロックダウン 緩和へ
ロンドンの街中(ものすごく端っこですが)は、あちこちで桜が咲き乱れ、 黄色い水仙(Daffodil)が道端で可愛らしく揺れています。 比較的長い間楽しむことができるこのお花、春の訪れを知らせてくれるお花として人々に愛されており、近くの公園では黄金... -
ハッピーイースター
母の日が終わると、 ロックダウンバージョンながらもロンドンの街中はイースター一色! 玄関に卵の飾りをぶら下げた家や、ウェルカムイースターの看板を 大きく掲げた窓を散歩の途中に見かけます。 近所の子供たちも長期イースター休暇に突入して、普段は... -
サマータイム開始!2021
イギリスでは2021年のサマータイムが3月28日に始まりました。 サマータイム開始とは、を一言でまとめるとしたら、 2021年3月28日の午前1時に時計の針を一時間先に進める行為 です。 サマータイム終了とは、 20201年10月31日の午前2時に時計の針を一時間前... -
ロンドンに母の日はあるのか
いつもの買い物の帰り道。いつもは閑散としている通りなのに、ふと見るとお花屋さんに男の人の行列が。 んんんん?なんだろう、何かの贈り物? なんとなく自分がもらわねばならない気がして友人に聞いてみる。 ねぇ、どうしてお花屋さんにみんな並んでいる... -
ロンドンの水道水は飲んでOK!美味しく飲む方法はコレ!
美味しい水が飲める日本を離れ、違う国にたどり着いたとき、 「この国の水道の水は飲めるのかな」という疑問はきっと誰しもに舞い降りてくるものなのではないでしょうか。 イギリス、ロンドンの水道水は美味しいのでしょうか??? ロンドンの飲用水につい... -
膜が浮かぶ!?ロンドンの紅茶を楽しむ3つの方法
ロンドンで紅茶を飲むとき。水道水とスーパーで買った茶葉を使って紅茶を入れると、硬水の成分と茶葉の成分によってもれなく紅茶の表面にアレ(膜のようなもの)が浮かぶんです。 紅茶に浮かぶこれってなんだろう? 時差ぼけが治らない状態でロンドン生活...
1