レイドでバトル開始までのカウントダウンが進む中、ロビーに思ったより人が集まらない。オンラインの人もいないし、どうしよう、誰を呼ぼう?慌ててフレンドリストをスクロールするも、お目当てのフレンドさんが見つからない!そんな時、
自信失いガチトレーナーあのいつも来てくれる人、どこにいるの



あれー、あの強い人、なんて名前だったかな
なんて、焦ってしまった経験、ありませんか?
今日は、そんな時に使える、フレンドさんの頭につける、オススメの「記号」をご紹介します。
フレンドさんの並び替えはパターンは7つある!
フレンドさんの並び替えメニューはここから
フレンドさんの画面右下にあるボタンを押すと、目的に合わせたフレンドさんの並び替えをすることができます。


並び替えボタンを押すと、並び替えたい「条件」を選んで、並び替えることができるようになります。
フレンドさんを選んだ条件でソートしてみよう


これら7つの検索条件でフレンドさんを並び替えることができて、全て「降順」と「昇順」があります。選んだ条件の横に「矢印マーク」が出ています。
この矢印の向きで、降順は↓で表され、昇順は↑で表されています。条件のところをタップすると昇順/降順が入れ替わります。



あいうえお・・・や、ABCDは降順↓。わらや・・・ZYXは昇順↑で並び替えることができるんだね
並び替え条件は7つ!それぞれの意味はコレ
| ①最近使った | フレンド登録した順番に並び替えられます |
| ②オンライン | オンラインのフレンドさん+トレーナーネームでソート |
| ③名前 | トレーナーネームで並び替えできます |
| ④ニックネーム | 自分で指定したニックネームで並び替えできます |
| ⑤仲良し度 | 仲良し度(高⇔低)の順で並び替えできます |
| ⑥ギフト | ギフトが届いているフレンドさん+トレーナーネームでソート |
| ⑦ギフトできる | ギフトを送っていないフレンドさん+トレーナーネームでソート |
登録したトレーナーネームを基準にして、追加条件でソートするのが、②・⑥・⑦です。その他は、指定した条件で並び替えてくれます。
自分が設定した「ニックネーム」で検索すると、自分の思った通りの並び替えができるので、自由度が高い検索方法と言えますね。



それでは「ニックネーム」につけると並び替えが楽になる、「記号」を見ていきましょう!
ニックネームの前につけると並び替えに便利!記号一覧はこれ!
ポケモンGOのフレンドさんのニックネームにつけるとソートされる記号一覧はこちら
数字は並び替えの順位を表しています。覚えるのも大変なので、だいたい5番目くらいまでで設定すると、わかりやすいかもしれません。
| 1 | ! | ビックリマーク |
| 2 | # | シャープ |
| 3 | $ | ドル |
| 4 | % | パーセント |
| 5 | & | アンド |
| 6 | * | アスタリスク |
| 7 | , | コンマ |
| 8 | . | ピリオド |
| 9 | / | スラッシュ |
| 10 | : | コロン |
| 11 | ; | セミコロン |
| 12 | ? | クエスチョンマーク |
| 13 | @ | アットマーク |
| 14 | ^ | アクサンシルコンフレクス |
| 15 | _ | アンダーバー |
| 16 | ~ | ティルダ(半角) |
| 17 | ” | ダブルクォーテーション |
| 18 | + | プラス |
| 19 | = | イコール |
| 20 | ¥ | 円 |
| 21 | ・ | 中点 |
並び替えに反映される記号はこんな並び順(降順)になっています。降順にしたときに、上に来てほしいフレンドさんに、番号1〜の記号を割り振ってあげると、わかりやすいソートになりますね。
記号の後に反映される優先順位はこちら
| 22 | 0-9 | 数字 |
| 23 | a/A | アルファベット小文字/大文字 |
| 24 | ア/あ | カタカナ/ひらがな |
| 25 | 亜 | 漢字 |
記号をつけなければ、このリストが上から優先反映されます。



また、記号の後につけた数字アルファベットひらがなは降順に、番号の若い方からソートされます。
(例)
- !0カナちゃん
- !あいちゃん
- !ゆりちゃん



こんなふうに並び替えられるわけですね。
ニックネームに記号をプラスして、フレンドリストをわかりやすくしよう
①フレンドさんにニックネーム(メモ)をつける
まずはフレンドさんにフレンドさん一人ひとりに、ニックネームをつけてみましょう。ニックネームをつける機能は使いこなしている方も多いと思います。



ニックネームの付け方がよくわからない、という方はこちらを読んでみてくださいね


お友達の名前を、ニックネームにつけている方も多いと思うのですが、そうすると後々人数が多くなった時に、ごちゃごちゃしてしまうこともあります。
そんな時に記号をつけておくと、優先順位が高いものからまとまって表示できるので、便利です。ニックネーム本文は特につけずに、記号だけで管理する!というのも、もちろんOKです。
②ニックネームで並び替えて、降順にしてみる
たったこれだけで、フレンドさんがスッキリ!上から順番に並び変わりました。これで、レイドのロビーで焦りながらフレンドさんを招待する時に、少しだけ便利になるはずです。
ギフト開封の時に、優先して開けたいフレンドさんに記号マークをつけて、並び替えてから開封していくのもよい方法ですね。
新シーズン「冒険の日々」ではフレンドボーナス発生中!
新シーズンが9月1日10時から始まりました。このシーズンには、フレンドさんとのボーナスが発生しています。
- フレンドさんとするレイドにダメージボーナスあり
- 仲良し度をあげるともらえる経験値が1.5倍
- 道具バッグに持てるギフトが2倍(40個所持可能)
フレンドさんと協力すると良いこといっぱいの今シーズン。うまく仲良し度をあげながら、大親友目指して、ニックネームを使いこなして快適なポケ活を楽しみたいですね!
フレンドさんとの大親友のタイミングについてはこちらを読んでみてください📝















