ポケモントレーナーの皆さんこんにちは!
現在出現中のウルトラビースト「カミツルギ」の討伐に心を燃やしていますか?


私は毎日のように見つけては燃やし見つけては燃やしを、もやしを食べながら繰り返しています。
あんな折り紙みたいな!
むしろ熨斗みたいな、ペラッペラのウルトラビーストなんて、いらないよ、
強そうじゃないし可愛らしくもないしね!なんて思われがちな「カミツルギ」ですが、
一部のガチ勢トレーナーの皆さんからは「神剣」、
そう、神のツルギなんて言われるほどの強さを誇る、ものすごく優秀なポケモンなんです。
後でやっぱり集めておけばよかったなんて後悔することのないように、
なぜカミツルギを集めた方が良いのかを説明していきたいと思います。
カミツルギって何者?→答えは、草最強アタッカーなんです!
ポケモン図鑑を眺めてみましょう、お手元のそのカミツルギ、サイズはなんと30センチの紙切れなんです。がしかしこう見えて、はがね・タイプのを持ち合わせる「ばっとうポケモン」そう、抜刀ポケモン!神のように薄い体から、研がれた刀に似た鋭さを感じるウルトラビーストなのです。


ここ最近に出現したウツロイド・マッシブーン・らウルトラビーストたちの中でも、ダントツ一位でみんなの熱い視線を浴びています。
種族値 | 順位 | ||
攻撃 | 323 | 21 / 1087 | |
防御 | 182 | 281 / 1087 | |
HP | 139 | 811 / 1087 | |
最大CP | 4156 | 96 / 108 |
カミツルギの種族値を見てみましょう。
攻撃が、全ポケモンの中で21位とずば抜けているのがわかりますか?
防御値はそれほど高くないので、つまりはGBLよりもレイドやロケット団などで大活躍しそうなポケモンだということが読み取れますね。
でも21位でしょ?と思う方もいるかもしれません。いやいや、全ポケモンランキングの中の21位といったらかなり火力のあるアタッカーなのです。
草タイプアタッカーだけの中でのランキングを見ると、シェイミスカイフォルム・カプブルル・ロズレイド・ザルード・メガフシギバナを大きく引き離し、今回第一位に輝いているのです。これは草ポケモン界隈を揺るがした大きなヒーローの誕生なのです✨
百聞は一見にしかず!カミツルギの強さをみよ
ここに一本の動画があるので、まずはみて見てください。
そろそろ水とか浴びたいんじゃない?のロケット団で、ミズゴロウ・ヌマクロー・ラグラージをカミツルギがあっという間に倒していく様子が映し出されています。
私もいつもならフシギバナでのんびり討伐していたのですが、
カミツルギがいればまさに、秒殺も可能になりそうで、楽しみです。
どれくらい集めたらいい?カミツルギ
- カミツルギの出現期間は
- 何個集めたらいい?
一般にレイドで活躍してもらうには、ポケモンレベルを40まで上げて置くと良いと
言われています。
(ブースト時は230個くらいです)
- 一回の討伐でもらえる飴の数は
状況によって少し変わる飴の数ですが、例えばエクセレントスローを出したとしてかつメガマックスレベルのハガネポケモンをメガ進化していた場合、もらえる飴の数は12個くらいですが、人によってその数は異なってきてしまうので、ここでは平均で約6個と思うことにしましょう。



→詳しくはもらえる飴の数が変わってくる!?たくさんの飴をもらう方法を読んでね
- 無料パスで集めることのできる飴の数
一日2回無料パスを使って飴を6個もらい、2週間やり切った時、約170個貯まる計算になりますね。ということは必要個数の250-170=80個、後80個あったらPL40まで持っていける計算になります。
フレンドさんからの招待をもらいつつ、後13回くらいのレイドをすることで、カミツルギを目標のレベルに強化するだけの飴が貯まる計算になりますね。
絶対に無課金を貫くトレーナの皆さんのための裏ワザとは
13回リモートレイドをするにはリモートパスが13枚必要で、約1300ポケコインが必要になってしまいますね(9/20現在の値段)
それはどうしてもできないという方は、とりあえず170個分の飴で強化した後、次の方法でカミツルギの飴を貯めていきましょう。
①毎日1回、距離ポケモンとして交換を続ける
距離ポケモンとの交換でカミツルギを出すことで、一回飴が3個もらえます。
毎日やり続ければ26日ほどで貯めることができますね。
②カミツルギを相棒にして連れ歩く
交換できるフレンドさんが近くにいないけれど、毎日歩いて足で稼ぐぜ!というアスリート系のトレーナーの皆さんには、相棒にしての連れ歩きがおすすめです。ただウルトラビーストというだけあって、20キロにつき飴一個という気の遠くなるような溜まり方ではありますが、160Km歩けば80個の飴を貯めることができますね!
③博士の飴送り二倍サービスを利用する
毎週開催されているスポットライトアワーのうち、博士飴送り二倍という日がありますね。
その日を利用すれば、カミツルギ2体(無料パス)×14日=28体分を送ることで約56個の飴を受け取ることができます。ゴールまで後30個と思えば、この日を逃す手はないですよね。



ちなみに次の飴送り二倍DAYは9/28(水)だよ。ここで一気に送っちゃおう
以上、説明してきた飴の数については、捕獲できずに逃げられてしまうこともあると思うので、絶対の数字ではありません。トレーナーの皆さんの捕獲状況と飴の落ち方は異なりますので、よくご自身の数字と相談のうえ、計画を立てるようにしてくださいね。
残すところ1週間となってしまいましたが、私もイチオシのカミツルギ、どんどん捕獲していきましょう!