ゼルネアスは強いのか?ガチるべき?狙うはアレ!

最近グッと気温が下がって雨降りな毎日。夏から冬にジャンプインしたような寒さが続いていますが、ポケモントレーナーの皆さんは元気にポケ活していますか?

最近、ポケ活の最大の敵は雨じゃないかと思うんです。だって画面は滑るし片手は塞がるしで捕獲効率が格段に低下してしまうんですよね。

cuteトレーナー

早く来てほしい冬晴れの日々っ

さて、10月8日(土)10:00〜は、イベルタルに代わり、ゼルネアスが伝説レイドに登場します。これってガチるべきなのか?ゼルネアスレイドの初心者さん向けポイントについてまとめてみました。

目次

ゼルネアスレイドの出現期間とレイドアワーをチェック

ゼルネアスは2022年10月8日(土曜日)から10月20日(木曜日)まで出現

レイドアワーは10月12日(水)18時〜&10月19日(水)の二回開催されます。

約12日間の開催ですね。

今回はおそらく、後半から「レイド過疎*」気味になるのではないかと予想しています。

※レイドする人がいなくなり人が集まりにくい状態のこと

ゼルネアスをガンガンやりたい!という方は是非早めの参戦をお勧めします。

狙うべきは、みんな大好き、初実装のアレ!

ゼルネアスも、イベルタルと同じく、前回2021年5月に初登場し、約一年ぶりの復刻登場になります。

前回登場時にアメも高個体も集め切っているからもういらないよという方もいるかもしれませんが、ゼルネアスも色違い初実装!ということで、まずは色違いを出すまで!頑張りたいですよね。

キノコノコ

きのこに早速来てくれたゼルネアス色違いはこちら。

ゼルネアス色違い

何対にも分かれ、目にも鮮やかな色とりどりの光を放つツノを持つゼルネアス。

戦う時は鮮やかな光が灯るアクティブモードに、戦っていない時は穏やかなリラックスモードにその体の色を変えると言われています。

実際に見てみると、レイドに登場している時はカラフルなアクティブモードの姿なのですが、ポケモンBOXを覗いてみると、リラックスモードになるようで、全体的に体が暗くなっていますね。これは、まさに!映えポケモン!相棒にもしたいしたくさんゲットしたい!と思う方もたくさんいるのではないでしょうか。

ゼルネアス色違いとノーマルカラーを比べてみた

BOXに入るとリラックスモードになってしまうので、なかなか違いを見比べることが難しいゼルネアス。どこが違うんだっけ?と気になったので並べてみました。

ゼルネアス色違い(左)とノーマルカラー(右)

ツノの色は同じなのですが、体の色と足の部分の色が異なりますね!体から顔にかけてのベースカラーが水色なのが色違い、濃い色がノーマルカラーですね。

ゼルネアスは色が綺麗でパッと目を引くポケモンなので、ノーマルカラーでも一瞬「あれっ?色違い?」なんて思ってしまうことが何度もありました。薄い水色が色違い、と覚えてキラキラの瞬間を是非記念にスクショしてみてくださいね♡

ゼルネアスは強いのか?ガチるべきかどうかのポイントは?

「強いのか強くないのか」については、ゼルネアスをどんなシーンに使うのかによっても変わってくると思いますが、まずは順位をチェックしてみます。

種族値順位
攻撃250135 / 1087
防御185260 / 1087
HP24640 / 1087
最大CP427577 / 108
ゼルネアスの順位

上の表をみるとわかるように、種族値はそこそこ高いポケモンです。

思わず活躍を期待してしまうところなのですが、実は以下の理由から、大活躍は難しそうです。

  • ジムやレイドバトルには、他にもっと強いフェアリータイプがいる
  • バトルリーグでは耐久を活かして活躍したいもののドラゴン以外のポケモン対面が難しい

そして最大の理由が

フェアリー運用しようとした時に、技1にフェアリー技がない!

ゼルネアスの技1は

  • しねんのずつき(エスパー技)
  • たいあたり(ノーマル技)

の二つです。この二つでは、いまいち見せ場が作れない技構成となっており、大活躍させるには難しいのではないかという意見が多いです。

でも、いつかの技変更や追加で、いい技が技1に追加されれば!大きくゼルネアスの評価が変わる日が来るかもしれません。

キノコノコ

それまではBOXの片隅で熟成させてあげる選択肢もありですね。

こんなトレーナーさんはガチってもOK!3選!

あれ?じゃやらなくてもいいのかなってトーンダウンする前に。

まずは色違いが出るまで頑張った後、もしこう思えるトレーナーさんがいたら、ガチってみるのも良いと思います!

  • 個体値100が来たから育てきりたい(カンストしたい)
  • いつか化ける時のために飴を集めておきたい
  • ゼルネアスが好き!

今回は12日間なので、無料パス分だけでは飴を集め切るのは難しいですが、それでももし5玉を見かけたらそのジムまで出かけてみて、必ず毎日2戦は無料パスで頑張る!のを目標に取り組んでみたいですね!

ゼルネアスレイドで大活躍のメタグロス

ゼルネアスの弱点は!?オススメポケモン3つ!

ゼルネアスの弱点は「どく」と「はがね」です。

オススメメガ進化ポケモンはメガスピアー・メガハッサム

他のトレーナーさんの毒攻撃や、はがね攻撃にブーストをかけられるので早く討伐できますね!

オススメポケモンは

  • シャドウメタグロス(バレパン・コメパン)
  • メタグロス
  • ウツロイド(どくづき・ヘドロ)
  • ディアルガ(メタルクロー・アイアンヘッド)
  • シャドウミュウツー
  • ロズレイド(どくづき・ヘドロ)

などが効果抜群で入っていくので、お手持ちのポケモンと相談してパーティを組んでおくと

さらに時短討伐に一役買えそうです!

こんなトレーナーさんはやらなくても良いかも!4選!

  • 前回ゼルネアス初登場の時に十分やったトレーナーさん
  • バトルリーグでゼルネアスを使う予定はないトレーナーさん
  • 色違いが1体出たらもう十分というトレーナーさん
  • リモートレイドパス(課金)は他のレイドに取っておきたいトレーナーさん

目標や目的がある、もしくはゼルネアス愛がある!そんな方はガチるのも良いですが

それぞれのプランに合わせたレイドを頑張りたいですね!

キノコノコ

ちなみにアメ集めの観点から言えば、今期はイノムー&トゲチック&サイドン(★3レイド)もオススメです!

イノムーの目
シャドウマンムー艦隊のためのアメ集めにもオススメのイノムーレイド
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる