ダチョウメモってどんなメモ?(このサイトについて)

フレンドさんと大親友になりたい!友好度上げに役立つ青いワッカとは【ポケモンGO】

ポケモンGOの冒険に欠かせないのが「フレンド」さんの存在ですよね。 フレンドさんとのギフトのやりとりを毎日楽しみにしているトレーナーさんも多いのではないでしょうか。

初心ガチトレーナー

ギフトを開けるのは楽しいんだけど、たくさんフレンドさんがいるからどのギフトを開けようか迷っちゃうの

「ギフト開け」はその贈り主であるフレンドさんとの仲良し度を毎日少しずつ、上げることができるアクションです。効率的に、早く大親友になるにはどうしたら良いのでしょうか。そのポイントをまとめてみました。

目次

フレンドさんと「大親友」になるためのポイント3つ

①まず仲良し度を確認しよう

フレンドさんの画面で、左上の方にあるハートの数で友好度がわかります。

知り合い友達 仲良し親友 大親友 
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ハートの数で友好度がわかります

仲良し度は、フレンドポイントを貯めることで上がっていきます。この仲良し度に応じて、「フレンドボーナス」というものが発生します。

  • 交換時のボーナス(交換に必要な星の砂の量が変わる)
  • レイドバトルでのボーナス(ゲッチャレ時にボールの数が変わる)
  • ジムバトルでのボーナス(アタック時の攻撃値が増加する)
初心ガチトレーナー

フレンドレベルが上がると良いことたくさんだね

②フレンドポイントを貯めるには

フレンドレベルを上げるには、フレンドポイントを貯めていく必要があります。フレンドポイントが貯まる「アクション」は、

  • ギフトを開封する
  • ポケモンの交換をする
  • レイドバトルで一緒に戦う
  • そのフレンドさんと対戦をする
  • フレンドさんとジムバトルをする

このいずれかを、その日「初めて」行った瞬間に「①ポイント」貯めることができます。一つのアクションに1ポイントしかつかないことを覚えておきましょう。例えば、レイドで共闘してからギフトを開けても、1ポイントしかもらえないということです。

自信失いガチトレーナー

色んなフレンドさんと、毎日何らかのアクションを起こすことが大事だね

③何ポイント貯めるとフレンドレベルが上がるのか

では、毎日1アクションで①ポイントのフレンドポイントを、どれくらい貯めればフレンドレベルが上がっていくのでしょうか。

大親友 ♡♡♡♡♡90ポイント
親友  ♡♡♡♡30ポイント
仲良し ♡♡♡ 7ポイント
友達  ♡♡ 1ポイント
知り合い♡ 0ポイント
フレンドレベルを上げるのに必要なフレンドポイント数

もし、そのフレンドさんと毎日1ポイント(1アクション)、欠かさずに続けたら、最短で90日で大親友になることができます。

早く大親友になりたい!?重要なのは「青いワッカ」

青いワッカで今日の分のフレンドポイントがついているかがわかる!

1人のフレンドさんと、一日に獲得できるフレンドポイントは①ポイントでしたが、

悩みガチトレーナー

あれ、今日このフレンドさんと何かしたっけ?

とわからなくなることもありますよね。そんな時は「青いワッカ」を確認しましょう。最初のうちはよく見ないと違いが分かりにくいかもしれません。

実際に見てみたいと思います。

顔周りに現れる、青いワッカがコレ!

フレンドさんの顔周りに注目!青いワッカがついていますね

フレンドさんのお名前をマスキングテープで隠したので、少しわかりずらいかもしれませんが、フレンドポイントがつく「前と、後」の違いがわかるように並べてみました。

  • 今回のフレンドポイント獲得アクションは「ギフトを開ける」です
  • 左がギフトを開けていない状態
  • 右はギフトを開けた後の状態

赤の矢印をつけた部分にうっすらと青色の囲いがあるのがわかります。これがフレンドポイント加算済みマークです。

フレンドさんのアイコンの背景色は?

上の図で、フレンドさんそれぞれの背景色が違うのがわかると思います。上から黄色、赤色、青色に色分けされています。

黄色い背景チーム インスティンクト[黄]
赤い背景チーム ヴァーラー[赤]
青い背景チーム ミスティック[青]
アイコン周りの背景色はチームカラー

チームミスティック(青)のフレンドさんのカラーは青なので、青のワッカが少しわかりにくいかもしれません。慣れるまで、よく注意して見てみてくださいね。

もう開けられないの?フレンドレベル上げに立ちはだかるギフト開封制限

1人でも多くの人と大親友を目指したい!そんな思いから、ギフト開封を頑張るトレーナーさんに立ち塞がるのが、「ギフト開封上限」です。

ギフト開封できなくなると出てくるメッセージ

1日に開けることができるギフトの数は20個までです(特にイベントのない通常期)

それ以上開けようとしても、もうその日は0時をまたぐまで、開けることができなくなります。つまり「ギフト開封アクション」でフレンドポイントを獲得できるフレンドさんは、たった20人ということですね。

キノコノコ

稀にイベントなどでギフト開封上限UPボーナスが来る場合は、たくさん開けることができることもあります

現在2023年9月1日〜の新シーズン「冒険の日々」では、フレンドボーナスが発生中です。開封上限が40個に変更されています。

優先して開けるべきギフトか確認してから開けよう

初めたての頃は、フレンドさんがあまりいないので「頂いたギフトはその日のうちに開ける」のもOKです!でも段々フレンドさんが増えていき、ギフトを手当たり次第開けていると、「開封上限」が来てしまうので、それ以上開けられなくなってしまいます。

今日、何らかのアクションを起こしてすでにフレンドポイントがついたフレンドさんには青いワッカがつくので、ついていない人を優先してギフト開封しましょう

初心ガチトレーナー

それがフレンドレベルを早くあげていくポイントなんだね

さらに厳選するなら「2日以上」開けてないギフトを優先に

ギフト開封をする画面の右の方に、「⚪︎⚪︎日以上」という表記があります。

ギフト開封をするときは日付も見てみよう

フレンドさんからギフトが届いている状態で、その横に表示されている日付を見てみましょう。この画面だと、誰のギフトを優先して開けると良いでしょうか?

  • 今日→そのフレンドさんから「今日」ギフトが届いた
  • 昨日→そのフレンドさんから「昨日」ギフトが届いた
  • 2日以上前→そのフレンドさんから「2日以上前」にギフトが届いた
キノコノコ

ギフトだけでフレンドポイントを上げているのなら、「2日以上前」のフレンドさんから優先して開封してあげるとよいですね!

なぜなら、「2日以上」もフレンドポイントがついていない状態になるので、友好度が上がるのが他の人と比べて遅れてしまうからです。フレンドさんも「どうして開けてくれないのかなぁ」と不安に思っているかも、しれません。

開封上限で開けられない時はどうする?

別のアクション方法でフレンドポイントを獲得する

先述したように、ギフト開封上限になってしまったら、他の方法でその日のフレンドポイントをGETしましょう。

  • レイドバトルをする
  • ジムバトルをする
  • ポケモンを交換する
  • フレ戦(フレンド対戦)をする

遠く離れたフレンドさんと1番気軽にできるのは、「フレ戦」です。ただ相手が気づいてくれないなど、なかなかタイミングを合わせるのが難しいかもしれません。連絡がつく場合は一声かけてから対戦を申し込むと良いでしょう。

開けてもらえるかも!と期待してギフトを贈ろう

悩みガチトレーナー

開封上限になってしまったから、今日の分の友好度が上げられなかったなぁ

そんな時は、フレンドさんが今日開けてくれることを祈って、ギフトを送っておきましょう。フレンドさんはまだ今日開けることができる状態かもしれません。

ギフトを送っているかどうかはアイコンの横をみよう

ギフトを送ることができるかどうかは、顔の横の「マーク」で確認できます。この画像では、フレンドさんのアイコンの横に「→」がついていますね。

→マークがついている場合、フレンドさんがまだギフトを開けていない状態なので、それ以上ギフトを送ることができません。

また、「⚪︎⚪︎日以上」などの日付表記は、自分がギフトを送ってから何日経ったのかを見ることができます。ずっと開けてもらえず、友好度が上がっていかないのは少し寂しいですね。

キノコノコ

大親友への道のりは、最短で90日。フレンドさんと協力し合いながら、苦しすぎないペースで、楽しく歩んでいけると良いですね!

大親友になる時のタイミングについてはこちらの記事をどうぞ📝

魔法の言葉で検索「インタラクト」

使うと便利!「インタラクト」とは

インタラクトとは、interact(交流する・ふれあう)という意味です。

今日友好度が上がってないフレンドさんを探す時、「インタラクト」という言葉を、検索ボックスのところに入れてみましょう。

インタラクトと入れてみよう

すると、今日まだ友好度が上がっていないフレンドさんだけが表示されるようになります。こうすれば、ギフト開けの時に便利です。

新シーズン「冒険の日々」はフレンドボーナス盛りだくさん

ちょうど今シーズンはフレンドさんとのやり取りで得られる経験値が増加するボーナスや、ギフト開封がいつもより多くできるボーナスが発生中です。

キノコノコ

魔法の言葉も使いながら、フレンドさんとのやりとりを楽しみつつ、友好度上げに勤しみたいですね♩

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる